![]() |
ヨコハマ日曜画家展 インデックス 前年 翌年
2001年 トップ 受賞者 作品募集(参考) |
|||||||||||||||||
■展覧会の概要
■出品数
266点 ■講評 横浜美術友の会絵画実習教室の講師がみなさんと会場を回り、作品を鑑賞しながら、出品作品を講評します。
●日時 2001年6月23日(土) 13:00〜15:00
●会場 展覧会場 ●講評者
■受賞者リスト
「ヨコハマ日曜画家展」は、無審査公募展ですが、優れた作品には賞が出ます。今年の受賞者は受賞者リストのページをご覧下さい。 また、このページから主要7賞の画像を見ることができます。 受賞者リスト ■表彰式 受賞者に対する表彰式は次のとおり行われます。
●日時 2001年6月23日(土) 15:15〜16:00(講評に続いて開催)
●会場 展覧会場
■作品募集
募集は2001年6月9日(土)、10日(日)の2日間で終了いたしました。作品の規定などをお知りになりたい方は参考にご覧下さい。 作品募集(参考) ■ごあいさつ 美術を愛好する数多くのアマチュア画家の方々が、自由にご参加いただける公募展として誕生いたしました『ヨコハマ日曜画家展』も、今年で25回目を迎え、おかげさまで第1回目の開催から四半世紀が経過いたしました。毎年出品して下さる方も多く、回を重ねる毎に皆さまの腕にも一層磨きがかかってきたように拝見いたしております。また新しい方々からの出品も多く、今年もベテランの風格だけでなく、日曜画家展ならではの新鮮さにあふれた、力作揃いの良い展覧会となりました。 これからも多くの市民の皆さまが、このような機会をとらえられて日頃の努力と研鑚の成果を発表され、さらに飛躍されることを願っております。 余暇時間の増加により、いかに余暇を充実させるかが生活の大きな柱となっている昨今、芸術文化活動に力を注がれる市民の方々もますます増えています。横浜市民ギャラリーも芸術活動の一端を担う立場としてその役割を果たすべく、この『ヨコハマ日曜画家展』をはじめ、様々な機会で皆さんの期待にお応えできるよう、一層努力していく所存でございます。 最後に、本展覧会の開催に際しご協力いただきました、横浜美術友の会ならびに関係者各位に対しまして心から感謝申し上げます。 2001年6月 横浜市民ギャラリー
(会期中配布の出品目録より)
■第25回ヨコハマ日曜画家展によせて 瑞々しい緑の映える初夏の季節。第25回ヨコハマ日曜画家展が開催されます。毎年の出品への心待ちと新たに出展する試みなど、多くのその展示作品は観る人達を絵画の世界へと誘います。そして制作者の種々な感動を画面を通して伝えてくれます。描写には、技法的にも色彩や構成も、自由な個性ある発想で描く作品が数あり、展示会場は楽しさで広がっています。 次回はさらに沢山の応募を期待しています。 横浜美術友の会会長 長宗 希佳
(会期中配布の出品目録より)
ヨコハマ日曜画家展 前年 インデックス 横浜美術友の会との共同事業 トップページ 横浜市民ギャラリー カレンダー 施設案内 過去の活動 図録 横浜市内美術情報 展覧会情報 ギャラリー、美術館施設案内 更新日 2002年6月18日 Copyright (C)2001 Yokohama Civic Art Gallery. All rights reserved. |