![]() |
図録リスト 横浜ゆかり作家の個展 | |
横浜市民ギャラリー 図録リスト 横浜ゆかり作家の個展 横浜市民ギャラリーがこれまで刊行してきた展覧会図録などのリストを掲出します。 「横浜」に力点をおいた展覧会。横浜の出身であったり、横浜に在住していたり、横浜を活動の拠点にしている作家の作品を個展で紹介してきました。 『漆・時空の世界 赤堀郁彦展』(工芸〔漆芸〕、1999) 『飾らず、誇らず、画業60年 添田定夫展』(洋画、1998) 『絵画一筋、凛として気高く 竹中恵美子展』(洋画、1998) 『現代版「横浜絵」のこころ 宮本昌雄展』(日本画、1997、在庫なし) 『江見絹子自選展』(洋画、1996) 『中島千波展 特別展』(日本画、1993) 『ケンイチ・カネコ展 カレンシアな世界』(絵画、1993) 『抒情とペーソスの光景 中神潔展』(洋画、1992) 『われら地球人 三輪晃久写真展』(写真、1992) 『学書六十年 堀愛泉の歩み展作品集』(書、1991) 『森兵五展 抽象と形象 大気の世界』(洋画、1991) 『油野誠一展 虚空の華』(洋画、1991) 『往時茫々 秋山庄太郎写真展』(写真、1991) 『凛凛たる表現・爽爽たる詩情−美を求めて60年 三橋兄弟治の世界展』(洋画、1990) 『林忠彦50年写真総集展 半世紀の断面』(写真、1990) 『五十嵐英壽写真展 よこはま・みなとの唄』(写真、1989) 『純化された形象と悠久の詩情世界 緑川廣太郎回顧展』(洋画、1989) 『海と船への限りない憧憬 安保健二自選展』(洋画、1989) 『四方田草炎 素描 「山の動植物」展』(日本画、1989) 『岡本彌壽子展−清心で描く永遠の女性群像−』(日本画、1989) 『激動の日々35年 ドキュメント日本 浜口タカシ写真集』(写真、1987) 『光と風−大地と生命の躍動 今関一馬自選展』(洋画、1987)
横浜市民ギャラリーの図録
リスト 入手・閲覧方法 制作 横浜市民ギャラリー 問合せ先 ycag@yaf.or.jp 更新日 2002年4月9日 Copyright (C)2002 Yokohama Civic Art Gallery. All rights reserved. |