「横浜トリエンナーレ」を知っていますか? ポスターやコマーシャルで見たことがあるかもしれません。2001年の秋、世界中のアーチスト100人が横浜に集まる「現代アート」の祭典です。
ところで「現代アート」って? 聞いたことはあるけれど、よく分からない。ならば実際体験してみよう!ということで、現代アート作家の日比野克彦さん、金井ひろみさん、ロコ・サトシさんの3人を横浜みなとみらい21地区にお招きして、アートワークショップを開催することになりました。
参加者は10歳以上の子供、学生、市民のみなさん約100人です。日比野チーム、金井チーム、ロコチームの3グループに分かれて、話しあい、考え、作品を創ります。また展示空間の構成も参加者が創りあげていきます。
普段あまり接する機会の少ない「現代アート」。横浜トリエンナーレ2001開催に先駆けて「現代アートって何だ?」という質問に対する100通り+αの答えが導き出されてくるはず…。
このホームページでは、その制作風景をお届けしています!
みなとみらいギャラリー
オープニングパーティーの様子
(3月29日午後4時) |
 |
 |
 |

ワークショップ参加者のみなさんへ、ギャラリ−講師からのお知らせです!
「Tシャツペインティング」プロジェクト(終了しました!)
26日より、みなとみらいギャラリーでは「Tシャツペインティング」が始まりました。29日午後4時から、この展覧会のオープニングパーティが催されます。その時に参加者みんなが、この「自作のTシャツ」を着ようという試みです。いま、みなとみらいギャラリーの、通称『奥の間』には、着彩したTシャツがズラリ干してあります。なかなか個性的! 見ているだけでも楽しい楽しい。制作に詰まったら(!?)、ふらり見に来てはいかがですか? 制作助手や制作サポーターの皆さんも、29日午前中までにペイントを済ませてくださいね〜!
〜このイベントは29日で終了しました!お疲れ様でした。
オープンワークショップ参加者予約受付開始
3月30日〜4月8日、みなとみらいギャラリーにて。参加費無料。講師は金井ひろみさんとロコ・サトシさんです。一般の方、もちろん、現在ワークショップに参加されている皆さんも、お申込みできます。参加を希望される方は、みなとみらいギャラリー受付までお申し出ください(電話受付も可。横浜市民ギャラリーまで、まずはお電話にてご連絡下さい)。 |
|