![]() |
|
|
|
コレクション展 > 2009年 | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
「特別展示 長宗希佳の幻想」にちなみ、ご友人であった市川保道氏(日本画家、多摩美術大学名誉教授)のスペシャル・トークを開催します。 |
|||
![]() 当日の様子(3月1日) |
講師 市川 保道氏 日時 2009年3月1日(日) *終了しました □□ 14:30 - 15:30 会場 横浜市民ギャラリー 地下1Fアトリエ 聴講無料 (ただし先着60席 満席となった場合は立ち見となります) チラシはこちらより(B5版 PDF形式) |
![]() |
|||
市民キュレーターとして調査や事前ミーティングを重ねた登録ボランティアが、長宗希佳氏の作品についてギャラリー・トークを行います。 |
|||
![]() |
日時 2009年2月27日(金) *全て終了しました □□ 2009年3月 4日(水) □□ 2009年3月 9日(月) □□ 2009年3月15日(日) □□ 2009年3月17日(火) □□ 14:30 - 15:00 時間になりましたら展示室へお集まりください 登録ボランティア募集についてはこちらをご覧ください |
![]() |
|||
本展を担当した当館学芸員によるギャラリー・トークを行います。 |
|||
![]() |
日時 2009年3月20日(金・祝) *終了しました □□ 14:30 - 15:00 時間になりましたら展示室へお集まりください |
![]() |
|||
展覧会や作品に対する理解を深めていただくため、鑑賞ワークシートを配布いたします。作品をじっくり見ながら、気軽に取り組んでみてください。 |
|||
![]() |
描かれた一個の器から、一編の物語が喚起されることもあるでしょう。 展示室内にあるポストに投書していただいた回答は、後日展示室内でセクションごとに掲出いたします 当館情報誌「アートヨコハマ」の誌面で、回答を掲載させていただく場合がございます |
![]() |
|||
小学生を対象としたギャラリー・ツアーを開催。当館学芸員を鑑賞リーダーにして、みんなで絵についてお話します。 |
|||
![]() |
日時 2009年3月7日(土) □□ 14:30 - 15:00 (14:00受付開始) *終了しました 参加費無料 (先着20名程度) 時間になりましたら展示室へお集まりください チラシはこちらより(PDF形式) |
![]() |
![]() |
|
|
制作 横浜市民ギャラリー | 最終更新日 2009年3月21日 Copyright (C)1999〜2009 Yokohama Civic Art Gallery. All rights reserved. |